2010.08.12 カテゴリー : オーナーインタビュー
まさにゆっくりふぁみりー♪遊んで暮らす家物語
商品シリーズ | : ジャパネスクハウス |
---|---|
延床面積 | : 22.9坪(75.91㎡) |
用途 | : 離れ |
竣工 | :2009年1月 |
主人公のご夫妻はすでに退職され第二の人生を楽しみ中!! そんな、本格的すろーらいふをどうぞご覧ください。
世界一☆家から近い別荘!?
実はAさんのBESS邸、今までのBESSオーナー邸と大きく違う点があるのです。それは、自宅の隣に建っているというところ!!なぜ自宅の真横にBESS邸が!?訳をお聞きしたところ、退職して小さな小屋を建てそこでいろいろな趣味の時間を過ごそうと計画していたとか。
かねてからログハウスに憧れていたご主人は、BESS展示場に行き一目惚れ。おもいきって、小屋にしては大きすぎるこの家を建ててしまったというわけです。
食事や音楽を聴いたり、のんびり珈琲を飲むために使っているという、なんとも贅沢な暮らしを実現してしまったのです。まさに、世界でもっとも家に近い別荘です!!
自宅から続く長~い渡り廊下を歩き、いよいよその別荘!?におじゃまいたします。家の中はどんな感じでしょうか?
海も近いけど...それよりもっと近いのは!?
「ガタンゴトンガタンゴトンガーーー!!」Aさんの別荘の真横を通り過ぎてゆくド迫力のあれ。そう、JR東海道線の電車です。大の電車好き。いわゆる「てっちゃん」でもありま...せんよ!!線路の隣に住んでいるのはたまたま。でも、デッキの椅子に座り、何も考えずに通り過ぎる電車を見ているのもオツなものだそうです。まさにすろーらいふ!!
二人の阿吽の呼吸...。
お二人は、退職後世界中を旅したり、家庭菜園や日曜大工など、仕事を抱えた忙しい日々では出来なかった夢を一つずつ実現されています。
ママは最近、パッチワーク教室に通い、ここでは作品つくりに没頭しています。2階はご主人の音楽スペース。大好きなクラッシクなそ、レコードで聞く至福のひと時...。
二人で過ごしたり、それぞれ好きなことにのめりこんだりと、長年人生をとものしてこられたお二人の阿吽の呼吸がなんだかとても心地よい一日でした。これからも、ゆっくりふぁみりーをめざす方々の憧れであり続けてくださいね。

大屋根のある広縁で、季節の移り変わりを感じながら二人でゆっくり過ごすひと時。

2Fのロフトはご主人の趣味のお部屋。読書をしたり音楽を楽しんだり、うたた寝したり…

落ち着いたリビング。奥様のセンスの良さが出てますね。

この薪ストーブ一台で、家の中全部が暖まります。
次の記事 | バージョンアップした野生児! |
---|---|
前の記事 | 富士山が窓いっぱいに望める家♪ |