2010.08.12 カテゴリー : オーナーインタビュー
富士山が窓いっぱいに望める家♪
商品シリーズ | : ワンダーデバイス9スパン異世代の家 |
---|---|
延床面積 | : 43.4坪(143.46㎡) |
用途 | : 自宅 |
竣工 | :2008年11月 |
パパは、動物病院の院長先生。パパはもちろん、ママもいっきゅう君もみんな動物大好きな家族です。大雨の中決行された今回の取材、貴重な休日におじゃまして素敵な一日を拝見することが出来ました。みなさんも、そんなM様一家の物語をお楽しみ下さい。
富士山のお膝元、富士宮市の高台に建つM様邸は、目の前に富士山が見える最高の立地。
パパは、動物病院の院長先生。動物が大好きで、怪我をしたり捨てられていた猫を現在4匹も飼っています。
お家におじゃますると、さっそくスリスリ。一人っ子の一求(いっきゅう)君も、わんちゃん(ダイナ君)を抱えて登場!3人暮らしですが、予想以上の賑やかさ♪「Mパパとゆかいな仲間たち!?」は、どんなゆっくりらいふを過ごしているのでしょうか。
大雨強行取材!ヤマトヌマエビ捕獲大作戦。
動物病院の先生でありながら、フィールドワークが大好きなアウトドア派のパパ。
「よし、じゃ行きましょうか、エビ獲り!」
「えっ!?この天気の中ですかっ!?」
戸惑うスタッフをよそに、いっきゅう君と一緒に準備を始めるパパとママ。なんとアクティブ!!大きな長靴を履き、合羽を着たら準備万端。一同は雨の中、エビ獲りに行く事となったのでした。
富士川に注ぎ込む小さな小川、その岸沿いの草むらに網を突っ込み、足で草むらをザブザブと踏み鳴らせば...。
獲れました、エビです。
雨でいつもとはちょっと勝手が異なるようでしたがパパには問題なし。30分ほどでバケツ一杯♪いっきゅう君も夢中になりパパのお手伝い。なんともたくましい限りでした。
取れたエビは、、水槽に生えた藻や苔を食べてくれる重要なお掃除役を担ってくれるそうです。他にも、富士川で獲れたオイカワやドジョウなども生活するM家の水槽。彼らも愉快な仲間たち!?の一員なのです。
雨の日の温もり...。
お家に帰るとママが、さっそくお昼の準備。富士宮ということで特産のニジマスのムニエル&富士宮やきそば!!みんなで美味しくいただきました。ごちそうさまでした♪
週に一度のパパとママのお休みを独り占めしながらまったりとするいっきゅう君。つかの間の休日もあっという間。そんな貴重な貴重な一日の取材協力ありがとうございました。

1Fのリビングはワンフロアーで広々。

玄関を入るとご主人といっきゅう君のマウンテンバイクがオブジェとして飾られています。
アクティブさが似合います。

テーマカラーはグリーン。爽やかなキッチンです。

洗面2ボール。朝のラッシュも大丈夫。

ロフトはご主人の書斎(!?)。造作棚も楽しそうに演出されてます。
次の記事 | まさにゆっくりふぁみりー♪遊んで暮らす家物語 |
---|---|
前の記事 | 「羨ましすぎるぞっ!!」月に一度のホームパーティー |