2010.08.11 カテゴリー : オーナーインタビュー
「羨ましすぎるぞっ!!」月に一度のホームパーティー
商品シリーズ | : ファインカットログハウス |
---|---|
延床面積 | : 33.6坪(111.20㎡) |
用途 | : 自宅 |
竣工 | :2008年12月 |
「羨ましすぎるぞっ!!」と、多くの人が思ってしまうゆっくりふぁみりーをご紹介します。 ゆっくりふぁみりーが住む、BESSのログハウスで繰り広げられる素敵な暮らしを取材しました。
「月に一度のお楽しみ。パーティーはいつもSさん家!!」
Sさんのお家が建つのは、沼津市の中心地。たくさんの住宅の中に、突然現れる木のお家はかなりのインパクトがあります。今日はここでホームパーティーが開かれると聞きつけて、飛び込み取材。準備が始まる夕方におじゃまいたしました。
Sさんご夫婦は昔の同僚仲間で集まり、月に1度簡単なホームパーティーを開いているそうです。
始めは会場も順番にお家を変えていたそうですが、いつのまにかログハウスのSさん邸に落ち着いてしまったとか。薪ストーブもあり、準備するキッチンカウンターも広々。そして何より木の感じに子供たちも大喜びと、Sさん邸になってしまうのも納得です。
さて本日のメインディッシュは餃子。餃子奉行のお友達が夕方早々と現れると、目標100個の餃子作りが始まりました。
時刻は6時。持ち寄りのお料理もテーブルに並んでなんだか賑やかになってきました。外はどんどん寒くなるけれど、薪ストーブのおかげで家の中はぽっかぽか。お待ち兼ねの餃子パーティースタートです♪
ホットプレートいっぱいに焼きあがったプリップリの餃子を、みんなでワイワイつついていただくのは、本当に楽しそう!!お酒や会話も弾んじゃいます。
餃子パーティーってこんなに楽しいんですね。
アクティブなパパとママ
ちょっとお話は変わりますが、Sさんご夫婦のおもしろい一面が沢山見られたのでご紹介します。
二人は、ご結婚前から山登りが大好きで、よく一緒に登っていたそうです。南・北アルプスなど3000Mを越える名峰をいくつも踏破しました。
ナオ君が生まれてからはその機会も減りましたが、もうちょっと大きくなったら一緒に連れて行きたいとパパはやる気マンマン!今からおそろいのジャケットを買ってます(笑)。
そしてママは、前職を活かして地域の子どもたちを集め、英会話教室を主宰するスーパーママ。英語がペラペラで超かっこいいのです!
宴たけなわ♪
「あれ、この餃子歯ごたえがいつもと違う!」と、誰かが気がつきました。そう、餃子奉行オススメのレンコンが入っているのです。
毎回ちょっとずつ具を変えるのも楽しむ秘訣かもしれません。♪
皆さんも今週末、お友達や家族でいかがですか?

住宅街に一際目立つログハウス!

ご夫妻はとってもアクティブ。壁も収納代わりになって様になります。

壁もおしゃれに演出。

リビングで時を刻むお洒落なアイテム

特注の柱です。なお君なにしてるのかなぁ~!?
次の記事 | 富士山が窓いっぱいに望める家♪ |
---|